運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-04-01 第91回国会 参議院 外務委員会 第4号

国務大臣(大来佐武郎君) 私も勉強を兼ねて承っておりましたので、ことにこの海洋投棄の問題は一九七二年の国連人間環境会議のときに議題になりまして一つ条約になったわけでございまして、同時に外務省のいまの井口海洋法本部本部長も出席いたしておりまして、日本側の発言がかなりこういう協定成立影響を及ぼしたというような経緯もございますので、日本がその張本人でございますから、できるだけの国際的な責任も果たすという

大来佐武郎

1978-06-06 第84回国会 参議院 商工委員会 第20号

一つは、いま次々と先生が列挙されました要素は、草案の中で考えられている問題点であるということで、海洋法本部井口参事官説明しましたように、これはまだ成文化されておりませんし、慣習国際法として確立しているものでもないわけで、これは立法の問題として、いまそういうことが考えられているということでありますので、それはそういうふうにお受け取りいただくのが正しいと思います。

中江要介

1978-06-06 第84回国会 参議院 商工委員会 第20号

政府委員(中江要介君) その点は先ほど海洋法本部井口参事官説明にもありましたけれども、海底の地形のいかんにかかわらず二百海里を主張するという場合は、大陸だなに関して言いますれば、これは公海に向かって自然の延長が延びているときに、二百海里の距離基準まで実際の大陸だなが延びてないときでもそこまでは大陸だなとしての主権的権利が主張できるという有力な説がある、こういうことでございますが、もう一つ海底

中江要介

1978-04-06 第84回国会 衆議院 商工委員会 第16号

特許庁審査第一         部長      小林 慶基君         中小企業庁長官 岸田 文武君         中小企業庁次長 児玉 清隆君  委員外出席者         法務省民事局参         事官      元木  伸君         法務省刑事局刑         事課長     佐藤 道夫君         外務大臣官房書         記官         (海洋法本部

会議録情報

1975-02-26 第75回国会 衆議院 外務委員会 第6号

杉原説明員 第一義的に条約作成会議のことでございますので、一昨年の三月に、外務省海洋法会議関係事務推進本部、略称いたしまして海洋法本部というものを設置いたしまして、直接関係のあります十四省庁に定期的に集まっていただきまして、訓令の作成、情報の交換等々をやっております。もちろんその他の官庁につきましても、問題について必要がある場合には御連絡して御協議申し上げております。

杉原真一

1975-02-18 第75回国会 衆議院 予算委員会 第15号

宮澤国務大臣 海洋法会議の帰結はわが国の国益に非常に大きな影響を与えるように考えられますので、外務省海洋法本部を設けておりますけれども、なお、だんだん結論を出す時期も近づいてまいりましたので、ただいまお示しのことを含めまして、関係各省庁緊密に連絡する方法をさらに考えてまいりたいと思っております。

宮澤喜一

1973-07-04 第71回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第22号

そこで、日本でもこれに対しては重要に考えておられるようでありまして、国連次席大使、小木曾さんですか、それから外務省海洋法本部というものができて、そこの本部長杉原という人が大体代表格として、外務、通産、運輸、水産、防衛、環境、こういうふうな役所で構成して行っておるようです。これはあらゆる面に関係があるということです。

内海清

  • 1